群馬県庁に行く
|  
                   「さて、今度は」とエレベータ待ちをしていると、ふとこんなものを発見!  | 
                ![]()  | 
              
| 
                   26階につきました。  | 
              
 ![]()  | 
                 
                   これは面白いですね。確かに上に乗ることが出来ますよ。  | 
              |
![]()  | 
                
                   844枚の有田焼の陶板で出来ています。  | 
              
| 
                   さぁここは、『知事室』の入口です。  | 
                ![]()  | 
              
| 
                   
                    飛び乗ったエレベータで向かうは 指令書にあった「県庁には美容院やコンビニがあるらしい」との情報。  | 
              
![]()  | 
                
                   ありました!美容院です。 他には、本屋さんや郵便局、中にはクリーニング屋さんや写真屋さんもありました。 もちろん銀行もありましたよ。県庁からでなくても何でも済ませられるなんて、忙しい方には便利ですよねー  | 
              
| 
                   これで、全部の階を見たのですが、あれ?・・・1つ残ってますねぇ。 「上毛カルタですか? 31階の『観光物産展示室』にありますよ。」 あら、見逃してしまったみたいですね。  | 
              
| 
                   でも、発見しましたよ。 試しに間違ってみました。  | 
                ![]()  | 
              
| 
                   「では、帰りましょう」とエレベータに乗り込りましたが、ここで面白いものを発見! 5階のボタンになぜかカバーがかかっています。わかりますか? | 
                ![]()  | 
              
| 
                   きいてみたところ、5階には県議会への通路があるそうですのですが、 まだまだ、県庁には不思議な事があるみたいですよ。  | 
              
| ≪前のページへ戻る | 







